名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

デザイン 未分類 看板

ロックな切文字。

投稿日:2020年4月9日 更新日:

 

岐阜県多治見市にある「Syokusya(ショクシャ)」という飲食店。

ファサード看板の縞鋼鈑の切文字がクールで、思わず目につきました。

(そして残念ながら休業時間でした…)

ドア付近もレトロかつロックで素敵ですね!

次は、ただただ純粋にランチを頬張るためだけに行きます。絶対。

-デザイン, 未分類, 看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バリの看板

先日バリに行ってきました! 海のイメージが強いバリですが、観光地の町中には所狭しと看板が並んでいます。 そしてどこを切り取ってもインスタ映えスポット! 形や素材に囚われない自由なデザインに刺激を受けま …

木の看板。

前回の投稿に続き、岐阜県美濃加茂市より。   ぎふ清流里山公園(旧:日本昭和村)と併設している「道の駅みのかも」の看板です。 植物と動物のシルエットデザインから親しみやすさが伝わってきます。 …

サインとお客様満足

清水屋藤が丘店さまにて。 可愛い顔はめパネルを発見。 デザイン的にも顔はめ位置的にも、 小さなお子様が喜びそうなパネルですね。 こんなにも可愛いパネルがお出迎えしてくれたら、 お子様もご家族さまも楽し …

「魅せる」という仕事

  クラゲです。 なんと! クラゲには、科学的に証明された 癒し効果があるんだとか。 確かに、ずっと見ていられて、 気持ちが落ち着くような気がします。 さて、サインとクラゲ、 何の関係がある …

暖簾で高める雰囲気

古い建物をおしゃれにリノベーションしたゲストハウスです。 ロゴを大きく印した店頭暖簾(のれん)が目立っています。 黒の塗り壁で引き締められた建物のイメージに対し、シンプルな丸みのあるロゴが入ることで、 …