道頓堀名物「金龍ラーメン」にて。
看板から飛び出したド派手な龍は、道行く人が必ず足を止めるほど
圧倒的な存在感です。
龍が突き破っているので看板は読めず、左に袖看板が添えてあるのも面白いですね。
見た目は凄いけど味はどうなの…と疑うことなかれ。
コクと旨味たっぷり!でもクドくない、鶏ガラ+豚骨ベースのあっさり豚骨醤油ラーメンです。
昭和から愛され続ける24時間営業のラーメン屋さんです。
シンプルで繊細な看板も素敵ですが、街のシンボルとなるような看板も素敵ですね。

名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
道頓堀名物「金龍ラーメン」にて。
看板から飛び出したド派手な龍は、道行く人が必ず足を止めるほど
圧倒的な存在感です。
龍が突き破っているので看板は読めず、左に袖看板が添えてあるのも面白いですね。
見た目は凄いけど味はどうなの…と疑うことなかれ。
コクと旨味たっぷり!でもクドくない、鶏ガラ+豚骨ベースのあっさり豚骨醤油ラーメンです。
昭和から愛され続ける24時間営業のラーメン屋さんです。
シンプルで繊細な看板も素敵ですが、街のシンボルとなるような看板も素敵ですね。

執筆者:ksp-writer
関連記事
先日近江八幡に行った際に、変わった飛び出し君をいくつか発見しました。 何でだろうと思い調べたところ、飛び出し君は近江八幡の看板屋さんが作っているそうです。 インパクトがあり、運転中についつい目が止まり …
名古屋市緑区にある「名古屋グランドボウル様」を訪れるときの ちょっとしたお楽しみ。 「なにがでるかな?♪なにがでるかな?♪」とコインを握りしめ、 ニコニコする私は、まるで子供のようです。 サインの役割 …
うなぎ屋さんを見つけました! 外照の効果と流動感のある筆字から、上品さと高級感が伝わってきますね… さりげなくうなぎの筆絵が入っているのもこだわりを感じます。 うなぎ屋さんといえばうなぎのカタチをした …