名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

インスタ映え 印刷 看板

絶対がんばっちゃう看板

投稿日:

先日、愛知県新城市にある「道の駅つくで手作り村」を訪れたときのこと。

あら。こんな看板が。

あと45歩。絶対がんばっちゃう。

その後、焼きたてもっちもちの五平もちを美味しく頂いたことは、言うまでもありません。

看板にも「エンターテイメント性」を。

弊社では、そんな楽しさや面白さに特化した看板もご提案しています☺

-インスタ映え, 印刷, 看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中華鍋のサイン

中華鍋サイン!見る角度で表情が変わり、面白いです。 文字はシートか塗装だと思いますが、曲面に貼られているのと、 スポットが当たることで、とても立体感があります。 きっとチャーハンが美味しいのでしょうね …

地元ならではのモノを使ったサイン。

  多治見駅前の「虎渓用水広場」では毎年「TAJIMINATION」というイルミネーションイベントが開催されるそうです。 緑に囲まれた公園内が光のアートに!もう永遠にぐるぐる散歩できます。 …

個性があっても大切な統一感

見てください、このワクワクする外観。 ノスタルジックな雰囲気がたまりません。 残念ながらお休みでしたが、きっと中には面白いものが 並んでいますよね。 骨董品の買取と「美術」とあるので、教室か何かでしょ …

旅先サイン【三重県編⑤】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、三重県編。 桑名市のカフェ「魔女のかまど」様にて、オリジナリティあふれる店頭サインを発見。 こちらは、店頭ディスプレイ。 独自の世界観を大切にし …

透明+透明の組み合わせ

○△□…なんと、タルト屋さんです。 なんとなく△形のタルトを並べていくと、ピザのように丸くなる… と想像しますが、□はなんでしょうか。ロゴの意味が気になります。 小さなスペース …