名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

お客様事例 オリジナル商品 サイズ自由 安全の門 工場内看板 特殊看板 看板 自立サイン

自立型 安全の門 事例

投稿日:

自立型の安全の門です。

設置はボルトで頑丈に固定します。

毎日通り抜けることで安全意識も高まります!

今日もご安全に!

 

-お客様事例, オリジナル商品, サイズ自由, 安全の門, 工場内看板, 特殊看板, 看板, 自立サイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

危ない看板のリスク

【名古屋市公式サイトより引用】 平成30年4月より、以下のいずれかに当てはまる屋外広告物について、有資格者による安全点検(特別点検)が義務化されます。3年に一度、特別点検を行っていただくようお願いしま …

インスタ映え

先日東京に足を運んだ際に街を散策して来ました。 立体的な看板やインパクトのある看板、顔出しパネル等 「インスタ映え」の宝庫でした。 比べてみると名古屋は、まだまだだな。。。と感じます。 でも、名古屋に …

ぼくたち、たい焼きトリオ。

岐阜県の伊奈波神社の脇にある「薄皮たい焼き 福丸」さんに行ってきました! のれんのたい焼きトリオがかわいくて、ついカメラでパシャっと…。 巾(スリット)の先端を束ねることでカタチも鯛に見せていて、遊び …

円周率サイン!!!!!

名古屋市中区にあるオアシス21を訪れた際に発見。 円周率といえば、 かつて、何かのテレビ番組で、 円周率を100桁覚えたら、 賞金が貰えるという企画がありました。 また、「円周率の覚え方」、「円周率の …

2階へのスマートな誘導

2階への誘導が上手い! 1階は別店舗で、2階が入り口の飲食店です。 3連続の暖簾が目を引きますね! アルミかSUSの枠でスマートにアーチが作られてます。 壁面もサインも白と黒の2色で統一されており 蔵 …