名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

お客様事例 オリジナル商品 サイズ自由 安全の門 工場内看板 特殊看板 看板 自立サイン

自立型 安全の門 事例

投稿日:

自立型の安全の門です。

設置はボルトで頑丈に固定します。

毎日通り抜けることで安全意識も高まります!

今日もご安全に!

 

-お客様事例, オリジナル商品, サイズ自由, 安全の門, 工場内看板, 特殊看板, 看板, 自立サイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

暖簾で高める雰囲気

古い建物をおしゃれにリノベーションしたゲストハウスです。 ロゴを大きく印した店頭暖簾(のれん)が目立っています。 黒の塗り壁で引き締められた建物のイメージに対し、シンプルな丸みのあるロゴが入ることで、 …

旅先サイン【三重県編①】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、三重県編。 私は、四日市市出身・桑名市育ちの三重県っ子で、ご縁あり名古屋市在住となりましたが、お隣さんの三重県には、良いところがたくさんあるんや …

珍しいサイン

「看板=人の目線の先にあるもの」 という概念を覆す珍しいサインのご紹介です。 LEDスポットライトサインといいます。 足元のサインに気づき、顔を上げると、 とっても美味しそうな天ぷら屋さんが。 仕事中 …

イベント告知サイン

雨も明けて猛暑が続いていますね。 弊社施工スタッフも日を追うごとに肌が焼けて真っ黒になっております。 そんな夏休みの真っ只中、名古屋港水族館のおとなり JETTY様では只今「でら盛りフェスティバル」と …

切文字の浮かし幅

シンプル is best! 白い外壁に黒マットのSUS切文字が映えます。 切文字を浮かす際、どのくらい浮かすべきか悩みますよね。 浮かし幅を大きく取るほど、影の存在感が増します。 このくらい細字であれ …