名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

デザイン プレートサイン 印刷 案内サイン 海外看板 看板

安全第一。危険を知らせるサインは、分かりやすさ第一。

投稿日:

一人旅は、楽しいことばかりではありません。

知らなかった。では済まされない

その土地ならではの危険と隣り合わせです。

こちらのサインは、海への道の近くにあり、

波が海岸近くで崩れるような状態が

起きていることを知らせるもので、

十分注意するよう、警告しています。

分かりやすい位置に分かりやすいサイン。

安全第一のために、

危険を知らせるサインは、分かりやすさ第一ですね。

 

-デザイン, プレートサイン, 印刷, 案内サイン, 海外看板, 看板
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

透明+透明の組み合わせ

○△□…なんと、タルト屋さんです。 なんとなく△形のタルトを並べていくと、ピザのように丸くなる… と想像しますが、□はなんでしょうか。ロゴの意味が気になります。 小さなスペース …

フラッシュ撮影が驚きと喜びを与えるサイン

なんということでしょう。 フラッシュ撮影をしたら、 キレイな雪の結晶が浮かび上がったではありませんか。 こちらは昨年のクリスマスの時期に、名古屋市中区栄にて発見。 「スマホでフラッシュ撮影して下さい」 …

飛び出し君

先日近江八幡に行った際に、変わった飛び出し君をいくつか発見しました。 何でだろうと思い調べたところ、飛び出し君は近江八幡の看板屋さんが作っているそうです。 インパクトがあり、運転中についつい目が止まり …

見つけたらぜひ。

  皆様は、このコーンサインをご覧になったことがありますか? このサインは、岐阜県の「ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度」という取り組みのもと設置されているものです。    岐阜県 …

トタンとSUSの組み合わせ

トタンとSUSを組み合わせた、ピザ窯のファサードサイン。 温かみのあるロゴと手作り感のあるトタンの組み合わせが面白いです。 黒のSUS素材があることで引き締まるというか、 見た目だけじゃない、、職人の …