パネルサイン、と聞くとなんだかシンプルで簡易的な印象ですが
ご覧ください。この存在感。
パネルもアルミ枠で厚みを出したり、アッパーライトなど
照明を利用することで外観の主役になります。
壁面やフェンス、などを利用して、パネル設置をお考えの方、
ぜひ一度ご相談ください^^
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
パネルサイン、と聞くとなんだかシンプルで簡易的な印象ですが
ご覧ください。この存在感。
パネルもアルミ枠で厚みを出したり、アッパーライトなど
照明を利用することで外観の主役になります。
壁面やフェンス、などを利用して、パネル設置をお考えの方、
ぜひ一度ご相談ください^^
執筆者:ksp-writer
関連記事
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、東京都編。 本日は、スターバックスリザーブロースタリー東京を訪れた際に見つけたサインをご紹介致します。 スターバックスリザーブは、 「最高のコー …
こんにちは、名古屋の看板・切文字マニアです。 入社から今まで、制作に携わったものから街で見かけたもの 一体何百の切文字と出会ったでしょうか。大好きです。 シートももちろん様々なバリエーション、使い方が …
おっ?と足を止めること間違い無し! 旗を持った蛍光色の看板BOYです。夜でも目立ちます。 BOYの腕に「SLOW!」と警告があるように、つい歩くペースを落として なんのお店か確かめましたね。 ちなみに …
細かい!とても繊細なSUS切文字です。 よく見ると「東甘堂 スイートポテト」は他の黒マットの文字と比べ アイアン風の表面加工が施されていました。 さつまいものゴツゴツしたイメージに合っていて素敵です。 …