とある喫茶店の木製看板。
切り文字の木目が、またなんとも言えない温かみを演出しています。
木彫りの部分は手書きのような書体と彫られた跡が味を出していて、可愛らしいですね!
こういう凹凸によっても、材質の魅力が出るんですね。本当に奥深いです。
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
とある喫茶店の木製看板。
切り文字の木目が、またなんとも言えない温かみを演出しています。
木彫りの部分は手書きのような書体と彫られた跡が味を出していて、可愛らしいですね!
こういう凹凸によっても、材質の魅力が出るんですね。本当に奥深いです。
執筆者:ksp-writer
関連記事
山梨県甲州市のシャトー・メルシャン勝沼ワイナリーを訪れた際に見つけました。 これは、敷地のトンネル内にあった内照式のサイン。 山梨県の豊富な自然と、そこで誕生する芳醇なワインをイメージできる キレイな …
こんにちは、制作部 手塚です。 先日、集合ビル内のテナントに伺った際、 店舗案内サインを目にしました。 変わったデザインだなーと思って気になっていましたが、 外に出て遠目からビルを見るとそのデザインの …
イルミネーションで有名になった 三重県桑名市にある「なばなの里」へ。 最近、「撮られるサイン」をよく見かけます。 サインも、時流やトレンドとあわせて進化していきますね。 弊社では、お客様のニーズに合っ …
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、三重県編。 桑名市のカフェ「魔女のかまど」様にて、オリジナリティあふれる店頭サインを発見。 こちらは、店頭ディスプレイ。 独自の世界観を大切にし …