名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

アンティーク看板 デザイン 看板

きになる木。

投稿日:

 

とある喫茶店の木製看板。

 

切り文字の木目が、またなんとも言えない温かみを演出しています。

木彫りの部分は手書きのような書体と彫られた跡が味を出していて、可愛らしいですね!

こういう凹凸によっても、材質の魅力が出るんですね。本当に奥深いです。

-アンティーク看板, デザイン, 看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅先サイン【三重県編②】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、三重県編。 昨日に引き続き「記念日のレストラン光と風の時間」様より、本日は壁面サインをご紹介。 建物の雰囲気に馴染む、優美なサインですね。 …… …

旅先サイン【東京都編①】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、東京都編。 夜のソラマチを一人ぶらりと散策していたら、壁面を活用したトリックアートを発見! あの大きなスカイツリーにハグしたり、ぶら下がったりし …

中華鍋のサイン

中華鍋サイン!見る角度で表情が変わり、面白いです。 文字はシートか塗装だと思いますが、曲面に貼られているのと、 スポットが当たることで、とても立体感があります。 きっとチャーハンが美味しいのでしょうね …

かつおの次はマグロだー!!

群馬県に出張中、道の駅で見つけました! 結構リアルでしたよ。 こんな立体の看板も製作してみたいですね。

まるで本モノ

プライムツリー赤池を訪れた際に発見。 ズラリと並ぶ書籍コーナーは、新たな世界への誘いかと思いきや、 これも壁紙やパネルで作成可能なんです。 迫力満点ですね。 限られた空間に、世界観を演出できるアイテム …