太田宿中山道にある魚屋さん「魚徳商店」の店前にある屋根付き行灯看板。
このタイプの置看板は、和食料亭や歴史ある街道でよく見かける気がします。
こういう看板が1つあるだけでも、景観自体がガラッと変わりますね!
夜にこういった通りを歩いてみるのも、新しい発見があっていいかもしれません。
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
太田宿中山道にある魚屋さん「魚徳商店」の店前にある屋根付き行灯看板。
このタイプの置看板は、和食料亭や歴史ある街道でよく見かける気がします。
こういう看板が1つあるだけでも、景観自体がガラッと変わりますね!
夜にこういった通りを歩いてみるのも、新しい発見があっていいかもしれません。
執筆者:ksp-writer
関連記事
ひと際目を引く独特な組み合わせ、一度見たら忘れられません。 タイルのような壁面に漢字のネオンサイン。つい中華料理のイメージが 膨らみますが、入口上の壁面サインはガラッと雰囲気が変わり 雑貨のようなかわ …
山梨県甲州市のシャトー・メルシャン勝沼ワイナリーを訪れた際に見つけました。 これは、敷地のトンネル内にあった内照式のサイン。 山梨県の豊富な自然と、そこで誕生する芳醇なワインをイメージできる キレイな …