名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

パネルサイン 印刷 工事現場 案内サイン 看板

ご案内と安心安全は、「サポートサイン」にお任せ下さい。

投稿日:

 

見た目は、ごく普通のスタンド看板。

実はこの看板、災害や事故等の緊急時には、

「車いす」や「ストレッチャー」といった介助用具として使用できる

新発想の緊急介助用具なんです。

(https://ksp-japan.net/ より引用)

名称は、「サポートサイン」。

普段は、本来の使用方法であるご案内看板や、

配布用のチラシや冊子置きして大活躍し、

あってはならないですが、万が一のときも、

救急介助用品としても、ご使用頂けます。

従業員様同士、車いすやストレッチャーの場所も把握しやすいですね。

ご案内と安心安全を、ダブルでサポート。

気になるお客様は、是非、弊社までお問合せ下さいませ。

-パネルサイン, 印刷, 工事現場, 案内サイン, 看板
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

店舗案内サイン

こんにちは、制作部 手塚です。 先日、集合ビル内のテナントに伺った際、 店舗案内サインを目にしました。 変わったデザインだなーと思って気になっていましたが、 外に出て遠目からビルを見るとそのデザインの …

旅先サイン【マウイ島編②】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、マウイ島編。 町中を歩いていると、マウイ島の豊かな自然を思わせる木製のサイン。 木彫りだったり、ペイントだったり、一つひとつ手作りなところも良い …

にぎやかな案内板。

「イートインコーナーをご利用ください」という案内サイン。 案内というと可読性重視でシンプルなデザインを目指すように心がけているのですが、一方でこういう賑やかで目につくサインも大事だなと思いました!

金属プレートで格式を演出

銅と真鍮の間くらいの色合いの金属サイン。 マットな風合いがおしゃれです。 エッチングでしょうか?抜き文字で裏から別の素材を当てているようにも見えます。 直線的な背景に対してプレートが長方形でないところ …

パンを発見しました。

道中に何やらかわいらしい看板を発見。 これは…すごく…パン屋さんですね…。 立看板が食パンの形をしているので、遠目からでも「あっ。パン屋さんだ!」とすぐわかります。 ロゴや字体も暖かみがあっていいです …