太田宿中山道にある魚屋さん「魚徳商店」の店前にある屋根付き行灯看板。
このタイプの置看板は、和食料亭や歴史ある街道でよく見かける気がします。
こういう看板が1つあるだけでも、景観自体がガラッと変わりますね!
夜にこういった通りを歩いてみるのも、新しい発見があっていいかもしれません。
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
太田宿中山道にある魚屋さん「魚徳商店」の店前にある屋根付き行灯看板。
このタイプの置看板は、和食料亭や歴史ある街道でよく見かける気がします。
こういう看板が1つあるだけでも、景観自体がガラッと変わりますね!
夜にこういった通りを歩いてみるのも、新しい発見があっていいかもしれません。
執筆者:ksp-writer
関連記事
道中に何やらかわいらしい看板を発見。 これは…すごく…パン屋さんですね…。 立看板が食パンの形をしているので、遠目からでも「あっ。パン屋さんだ!」とすぐわかります。 ロゴや字体も暖かみがあっていいです …
「岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場」さまにて発見。 コンクリートの壁に、とってもおしゃれなイラストが描かれていました。 今話題のインスタ映えスポットです。 私も、写真を撮ってもらいましたが、 思わ …
お待たせしました。みんな大好き大型暖簾のご紹介です。 店舗の端から端までめいっぱい張られた暖簾。 7mほどあるでしょうか、大迫力です。色数も2色にまとめることで 建物との統一感も生まれますね。 店名で …