前回の投稿に続き、岐阜県美濃加茂市より。
ぎふ清流里山公園(旧:日本昭和村)と併設している「道の駅みのかも」の看板です。
植物と動物のシルエットデザインから親しみやすさが伝わってきます。
木材の看板って、あたたかみがあっていいですね…!
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:2020年1月7日 更新日:
前回の投稿に続き、岐阜県美濃加茂市より。
ぎふ清流里山公園(旧:日本昭和村)と併設している「道の駅みのかも」の看板です。
植物と動物のシルエットデザインから親しみやすさが伝わってきます。
木材の看板って、あたたかみがあっていいですね…!
執筆者:ksp-writer
関連記事
昨年訪れたスターバックスリザーブロースタリー東京にて。 コーヒーの香りを楽しみながら、 建物内を見物していたら、 内装の一部には「日本」を思わせる 雅やかな桜たち。 コーヒーを堪能しようと訪れたのです …
名古屋市中区にあるオアシス21を訪れた際に発見。 円周率といえば、 かつて、何かのテレビ番組で、 円周率を100桁覚えたら、 賞金が貰えるという企画がありました。 また、「円周率の覚え方」、「円周率の …
街を彩るサインをご紹介。 今週は、名古屋市編。 コスメショップさまの店頭に掲出されていたブラックボード。 可愛らしいイラストに丁寧に書かれた文字、全体的にカラフルで、オリジナル感、親近感、存在感があり …