真鍮の浮かし切文字です。
よく見ると文字の表面が叩いてあり、ボコボコした表情が
よりクラフト感が出ているというか、木に馴染んでいますね。
周りにフレームがあることで、切文字単体よりも “看板” として
存在感があります。
フレームも塗装で汚した感じがいいですね。
もちろん弊社でも作成可能です^^ぜひご相談ください!
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
真鍮の浮かし切文字です。
よく見ると文字の表面が叩いてあり、ボコボコした表情が
よりクラフト感が出ているというか、木に馴染んでいますね。
周りにフレームがあることで、切文字単体よりも “看板” として
存在感があります。
フレームも塗装で汚した感じがいいですね。
もちろん弊社でも作成可能です^^ぜひご相談ください!
執筆者:ksp-writer
関連記事
昨年訪れたスターバックスリザーブロースタリー東京にて。 コーヒーの香りを楽しみながら、 建物内を見物していたら、 内装の一部には「日本」を思わせる 雅やかな桜たち。 コーヒーを堪能しようと訪れたのです …
昨日に引き続き、 昨年訪れた「スターバックスリザーブロースタリー東京」にて。 人目を引くブラックボードを発見。 一文字一文字、丁寧に書かれていて、 「おもてなし」の思いが伝わります。 ブラックボードは …
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、岐阜県編。 高山市は古い町並みから。 今回ご紹介するのは、食いしん坊の私の横に掲出されたサイン。 重厚感のある木製サインに、美しい「極選牛」の彫 …