名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

垂れ幕 布看板 暖簾

水引暖簾の由来は

投稿日:

またしても暖簾のご紹介です。暖簾が大好きでして。

今回は温泉です。

このデザイン、家に飾りたい…。

薬草がテーマの温泉だそうで、様々な薬草のシルエットが刷られています。

このような布丈40cmほどのものを、軒先の間口いっぱいにに張ったものを水引暖簾と呼びます。

暖簾は間仕切りとして使われることが多いのですが、水引暖簾は装飾を目的として作られたそうで、

装飾の紐から「水引」をとり水引暖簾と名付けられたそうですよ。

-垂れ幕, , 布看板, , 暖簾

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

布地サイン

スターバックス神戸ハーバーランドumie MOSAIC店にて布地のパネルを発見。 元はコーヒー豆の袋でしょうか。屋内装飾ならではの素材ですね。 港を思わせるマリンブルーの壁面にバッチリ映えています。 …

廃トンネルの大きな暖簾

好きな方には堪らない、廃トンネルです。 煉瓦造りのトンネルに暖簾とは、やられましたね。かっこいいです。 上部が曲線の暖簾はかなり珍しいのではないでしょうか。 風が吹き抜ける度、大きな暖簾が帆を張るよう …

デニム地のれん

デニム地でのれん…かっこよすぎませんか。 何のお店なのか足を止めずにはいられません。 デザインから生産まで一貫して手がけていらっしゃる オリジナル家具メーカー様でした。 こののれん一つで抜 …

みんなランランになるウホ。

こんにちは!!! 最近ですと新型コロナウイルスの影響でマスクをしている方がほとんどですね。   かくいう私も、予防の為にマスクを着用していますウホ!! 予防は大事ウホ!!!!!   …

歴史ある町有松にて

名古屋市緑区は有松から。 「有松絞り」は、江戸時代に誕生し、 木綿布を藍で染めたものが代表的で、 国の伝統工芸品にも指定されています。 さまざまな絞り技法が存在し、 特有の模様を表現しています。 そん …