名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

LEDサイン インスタ映え ディスプレイ フォトスポット 景色に合う看板

地元ならではのモノを使ったサイン。

投稿日:2021年1月15日 更新日:

 

多治見駅前の「虎渓用水広場」では毎年「TAJIMINATION」というイルミネーションイベントが開催されるそうです。

緑に囲まれた公園内が光のアートに!もう永遠にぐるぐる散歩できます。

筆者のような方向音痴だと迷子になりそうですが、

園内の中心にある「TAJIMINATION」の文字が光ったフレームが目印に!!

これ、よく見るとフレーム部分はタイルが埋め込まれているんです。

モザイクタイルで有名な、多治見ならではのシンボルサインですね!

こういう地元愛が詰まったサインもすごく素敵だと思いました!

-LEDサイン, インスタ映え, ディスプレイ, フォトスポット, 景色に合う看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅先サイン【岐阜県編③】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、岐阜県編。 歩くたびに、古い町並みを彩るサインが目に入ります。 今日は、店頭バナーサイン(垂れ幕)をご紹介。 素材やデザインから、日本ならではの …

素材で魅せるサイン

白のタイル地にマットな黒の切文字、細い木枠が 最高の組み合わせですね! はちみつの専門店です。 素材感でキッチンとガーデニングどちらもイメージさせられます。 ダウンライトによる切文字の影とタイルの表情 …

最近の木目調のシートは凄い

和の建築に内照式の突き出しと 木の枠がかわいい壁面サイン。 突き出しはアイアンでしょうか。風合いが木に馴染んでおり素敵です。 壁面サインの木の枠は分厚く額縁のようで、白い塗り壁に映えます。 本物の木を …

おしゃれなサイン

岐阜県多治見市にあるモザイクタイルミュージアムにて。 館内に展示されているキレイなタイルと相性抜群の おしゃれなサインですね。    

探す楽しみ..

京都の清水に行った際、二寧坂を散策していたらコーヒーのいい香り。 どこにも店の看板がなく、ここかなという建物の壁を見たら小さなサイン。 某有名コーヒーショップさんでした。常日頃、デザインする上で 「目 …