名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

パネルサイン 印刷 工事現場 案内サイン 看板

ご案内と安心安全は、「サポートサイン」にお任せ下さい。

投稿日:

 

見た目は、ごく普通のスタンド看板。

実はこの看板、災害や事故等の緊急時には、

「車いす」や「ストレッチャー」といった介助用具として使用できる

新発想の緊急介助用具なんです。

(https://ksp-japan.net/ より引用)

名称は、「サポートサイン」。

普段は、本来の使用方法であるご案内看板や、

配布用のチラシや冊子置きして大活躍し、

あってはならないですが、万が一のときも、

救急介助用品としても、ご使用頂けます。

従業員様同士、車いすやストレッチャーの場所も把握しやすいですね。

ご案内と安心安全を、ダブルでサポート。

気になるお客様は、是非、弊社までお問合せ下さいませ。

-パネルサイン, 印刷, 工事現場, 案内サイン, 看板
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

危ない看板のリスク

【名古屋市公式サイトより引用】 平成30年4月より、以下のいずれかに当てはまる屋外広告物について、有資格者による安全点検(特別点検)が義務化されます。3年に一度、特別点検を行っていただくようお願いしま …

オシャレなサイン

滋賀県蒲生郡にある「滋賀農業公園ブルーメの丘」にて発見。 オシャレなサインですね。(オシャレ+サイン=オシャイン?) 木のぬくもりとマッチした温かい色調もステキですね。

色々と伝わりやすい!

山梨県を訪れたときに。 トイレの場所も分かりやすい。 トイレへ急ぐ気持ちも分かりやすい。 ついついトイレに行くのを忘れて、 写真を撮りたくなるユニークなサインでした。

コーヒーを滲ませたような重厚感。

  前回の投稿に引き続き、太田宿中山道より。 宿場町にある旧郵便局を改装した、スタイリッシュな喫茶店です。 よく見ないと通り過ぎてしまうほど小さな看板なのですが、むしろそれが喫茶店ならではの …

カレーは最強。カレーこそ至福。

  まさにその通り。   カレーライスはとっても美味しいので、常にマイグランプリ優勝枠です。 ひと目でカレーライス専門店だとわかるファサードも、看板でセルフカレーの売りをPRしてい …