名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

アート インスタ映え パネルサイン 景色に合う看板 海外看板 看板

ただの道路標識が、なんだかステキ!

投稿日:

一人旅で訪れたマウイ島はラハイナにて。

かつての港町の面影を残しつつ、

現在は、アートの町として、

訪れる人々を魅了しています。

時の流れがのんびりとしていて、

人々がとても親切で優しく、

心身ともに、リラックスするには最高の町です。

町を散策していると、おしゃれな道路標識が。

地域の人々にとってはごく当然のサインも、

私にとっては、一つ一つが大変珍しく、興味深いものでした。

ちなみに、現地の主要な交通機関は車(レンタカー)ですが、

ウインカーとワイパーのレバーが日本車とは真逆。

曲がろうとするたびに、ワイパーが…

現地でしか楽しめないサインとそれに伴う体験など、

また見つけ次第更新しますね!

-アート, インスタ映え, パネルサイン, 景色に合う看板, 海外看板, 看板
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なにがでるかな♪なにがでるかな♪

名古屋市緑区にある「名古屋グランドボウル様」を訪れるときの ちょっとしたお楽しみ。 「なにがでるかな?♪なにがでるかな?♪」とコインを握りしめ、 ニコニコする私は、まるで子供のようです。 サインの役割 …

コンクリートの壁が映えるサインに大変身!

「岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場」さまにて発見。 コンクリートの壁に、とってもおしゃれなイラストが描かれていました。 今話題のインスタ映えスポットです。 私も、写真を撮ってもらいましたが、 思わ …

細部までこだわりを

形状、塗装の質感、背面までこだわられたデザイン、最高です。 浮かしの曲げ鉄板でしょうか。カーブが直角でないところも素敵です。 抜き文字から見える内部は白く塗装され内照式で、木目のまま見せるより ロゴが …

ステンドグラス看板。

  なんと、ステンドグラスで作られた看板を発見しました…! 梨などの果物を扱われている農園さんのカフェなのですが、梨の木がモチーフだとすぐわかります。 透明感もあり、梨のみずみずしさが伝わっ …

街中サイン【名古屋市編③】

街を彩るサインをご紹介。 今週は、名古屋市編。 コスメショップさまの店頭に掲出されていたブラックボード。 可愛らしいイラストに丁寧に書かれた文字、全体的にカラフルで、オリジナル感、親近感、存在感があり …