東京スカイツリーを訪れた際に発見。
まるで本物。まさに絶景。
こちらをバッグに、集合写真の撮影もできるそうです。
観光地やテーマパークなどでは、
こういった背景用のパネルが展開されているのをよく見かけます。
訪れる人々に喜びと思い出を与えるパネル作り、
弊社からもご案内致します。
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
東京スカイツリーを訪れた際に発見。
まるで本物。まさに絶景。
こちらをバッグに、集合写真の撮影もできるそうです。
観光地やテーマパークなどでは、
こういった背景用のパネルが展開されているのをよく見かけます。
訪れる人々に喜びと思い出を与えるパネル作り、
弊社からもご案内致します。
執筆者:ksp-writer
関連記事
豊田市美術館の白を基調とした館内には、天井を貫いた一際目を引く電光掲示板があります。 アメリカの作家 ジェニー・ホルツァーさんの作品です。 電光掲示板やポスターといったメディアに「言葉」を取り込んだ、 …
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、マウイ島編。 港町ラハイナらしい、船を模った木製のディスプレイ。 色合いも、木々の緑、大地のブラウン、空や海の青、パイナップルの黄色(?)で、自 …
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、岐阜県編。 数年前に訪れた下呂温泉では、温泉地ならではの和のサイン、レトロなサインをたくさん見つけることができました。 本日ご紹介するのは、木製 …