名古屋市緑区にある「名古屋グランドボウル様」を訪れるときの
ちょっとしたお楽しみ。
「なにがでるかな?♪なにがでるかな?♪」とコインを握りしめ、
ニコニコする私は、まるで子供のようです。
サインの役割は、購入などの直接的な目的を叶えることはもちろんですが、
そんな目的の中に、こうした遊び心やワクワク感のある表現が記載されていると、
購入につながりやすいのかな?と。
ちょっとした遊び心やワクワク感って大切ですね!
ちなみに、カフェオレ味でした。
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
名古屋市緑区にある「名古屋グランドボウル様」を訪れるときの
ちょっとしたお楽しみ。
「なにがでるかな?♪なにがでるかな?♪」とコインを握りしめ、
ニコニコする私は、まるで子供のようです。
サインの役割は、購入などの直接的な目的を叶えることはもちろんですが、
そんな目的の中に、こうした遊び心やワクワク感のある表現が記載されていると、
購入につながりやすいのかな?と。
ちょっとした遊び心やワクワク感って大切ですね!
ちなみに、カフェオレ味でした。
執筆者:ksp-writer
関連記事
一人旅で訪れたマウイ島はラハイナにて。 かつての港町の面影を残しつつ、 現在は、アートの町として、 訪れる人々を魅了しています。 時の流れがのんびりとしていて、 人々がとても親切で優しく、 心身ともに …
昨日に引き続き、 昨年訪れた「スターバックスリザーブロースタリー東京」にて。 人目を引くブラックボードを発見。 一文字一文字、丁寧に書かれていて、 「おもてなし」の思いが伝わります。 ブラックボードは …
ご覧ください、このおしゃれを詰め込んだ樹脂文字を! 壁面が素敵なので、透明文字がより一層映えますね。 大きい方の文字は側面を遮光塗装することで、 正面を背面を光らせています。 遮光塗装する面を変えるこ …