名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

アート インスタ映え デザイン 景色に合う看板 特殊看板 看板 電光掲示板

電光掲示板アート

投稿日:2020年2月14日 更新日:

豊田市美術館の白を基調とした館内には、天井を貫いた一際目を引く電光掲示板があります。

アメリカの作家 ジェニー・ホルツァーさんの作品です。

電光掲示板やポスターといったメディアに「言葉」を取り込んだ、ワード・アートと称されるスタイルで、

無意識に現代社会の違和感から目を背けている世の中に、鋭いキャッチコピーで議論を引き起こす作品を生み出しています。

感慨深いですね。

私たちは街中で誰しもが目にする看板を制作するので、誰にでも伝わるデザインを心がけていきたいです。

 

-アート, インスタ映え, デザイン, 景色に合う看板, 特殊看板, 看板, 電光掲示板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

にぎやかな案内板。

「イートインコーナーをご利用ください」という案内サイン。 案内というと可読性重視でシンプルなデザインを目指すように心がけているのですが、一方でこういう賑やかで目につくサインも大事だなと思いました!

その素敵なお店ごと私にください。

とってもおしゃれでかわいいお花屋さんを見つけてしまいました!! 細かく手入れされた植物の中にウェルカムボードたちが目につき、気がついたら中のお花畑に吸い込まれていました…。 可愛らしいだけでなく、お花 …

コードがサインになる?

インテリアの邪魔になりがちなコード… 隅に綺麗にまとめるのが精一杯ですよね。 それがこう! とっても素敵じゃないですか? この発想は無かった…。 コーヒー屋さんの壁面サインです …

トリックアート

ヒルズウォーク徳重ガーデンズを訪れた際に、 空きテナントの壁に、トリックアートを発見。 「本当に飛び出して見える!」と言いながら、写真を撮っているお子様も。 イオンモール名古屋みなとでも同様、トリック …

固定概念を覆すロゴ

ちょっと不気味でユニークなロゴに引かれ 思わず立ち止まると、歯医者さんでした! 歯医者といえば、ホワイトでクリーンなイメージ。 私もロゴを依頼されれば、まず白ベースやエメラルドグリーン、青系などを 思 …