豊田市美術館の白を基調とした館内には、天井を貫いた一際目を引く電光掲示板があります。
アメリカの作家 ジェニー・ホルツァーさんの作品です。
電光掲示板やポスターといったメディアに「言葉」を取り込んだ、ワード・アートと称されるスタイルで、
無意識に現代社会の違和感から目を背けている世の中に、鋭いキャッチコピーで議論を引き起こす作品を生み出しています。
感慨深いですね。
私たちは街中で誰しもが目にする看板を制作するので、誰にでも伝わるデザインを心がけていきたいです。
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
アート インスタ映え デザイン 景色に合う看板 特殊看板 看板 電光掲示板
投稿日:2020年2月14日 更新日:
豊田市美術館の白を基調とした館内には、天井を貫いた一際目を引く電光掲示板があります。
アメリカの作家 ジェニー・ホルツァーさんの作品です。
電光掲示板やポスターといったメディアに「言葉」を取り込んだ、ワード・アートと称されるスタイルで、
無意識に現代社会の違和感から目を背けている世の中に、鋭いキャッチコピーで議論を引き起こす作品を生み出しています。
感慨深いですね。
私たちは街中で誰しもが目にする看板を制作するので、誰にでも伝わるデザインを心がけていきたいです。
執筆者:ksp-writer
関連記事
ららぽーと名古屋みなとアクルスにて、可愛いフォトスポットを発見! 元気なこどもたちが、カメラに向かってほほ笑む姿、癒されますね。 写真が気軽な時代となりました。 インスタ映えするディスプレイ、インパク …
神奈川県鎌倉市の「鎌倉乃豆柴カフェ」。 本来の目的地ではなかったのですが、 可愛い豆柴ちゃんの写真と、インパクト大の暖簾のおかげで 店舗を発見できましたので、お邪魔してみました。 こんなに可愛い黒豆柴 …