先日近江八幡に行った際に、変わった飛び出し君をいくつか発見しました。
何でだろうと思い調べたところ、飛び出し君は近江八幡の看板屋さんが作っているそうです。
インパクトがあり、運転中についつい目が止まりました。
効果絶大です!
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
先日近江八幡に行った際に、変わった飛び出し君をいくつか発見しました。
何でだろうと思い調べたところ、飛び出し君は近江八幡の看板屋さんが作っているそうです。
インパクトがあり、運転中についつい目が止まりました。
効果絶大です!
執筆者:ksp-writer
関連記事
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、マウイ島編。 港町ラハイナらしい、船を模った木製のディスプレイ。 色合いも、木々の緑、大地のブラウン、空や海の青、パイナップルの黄色(?)で、自 …
形状、塗装の質感、背面までこだわられたデザイン、最高です。 浮かしの曲げ鉄板でしょうか。カーブが直角でないところも素敵です。 抜き文字から見える内部は白く塗装され内照式で、木目のまま見せるより ロゴが …
一人旅で訪れたマウイ島はラハイナにて。 かつての港町の面影を残しつつ、 現在は、アートの町として、 訪れる人々を魅了しています。 時の流れがのんびりとしていて、 人々がとても親切で優しく、 心身ともに …