昨日に引き続き、
昨年訪れた「スターバックスリザーブロースタリー東京」にて。
人目を引くブラックボードを発見。
一文字一文字、丁寧に書かれていて、
「おもてなし」の思いが伝わります。
ブラックボードは、
季節ごと、イベントごとに、
表示面を簡単に変更できて、
利便性が高いです。
さらには、
手書き独特の優しい雰囲気、
柔らかい雰囲気とともに、
おしゃれに仕上がります。
書く人も見る人も楽しめる
ブラックボード。
おもてなし空間の入り口に、
さりげなく置いてみてはいかがでしょうか?
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
インスタ映え フォトスポット ブラックボード 景色に合う看板 看板
投稿日:
昨日に引き続き、
昨年訪れた「スターバックスリザーブロースタリー東京」にて。
人目を引くブラックボードを発見。
一文字一文字、丁寧に書かれていて、
「おもてなし」の思いが伝わります。
ブラックボードは、
季節ごと、イベントごとに、
表示面を簡単に変更できて、
利便性が高いです。
さらには、
手書き独特の優しい雰囲気、
柔らかい雰囲気とともに、
おしゃれに仕上がります。
書く人も見る人も楽しめる
ブラックボード。
おもてなし空間の入り口に、
さりげなく置いてみてはいかがでしょうか?
執筆者:ksp-writer
関連記事
名古屋市緑区は有松から。 「有松絞り」は、江戸時代に誕生し、 木綿布を藍で染めたものが代表的で、 国の伝統工芸品にも指定されています。 さまざまな絞り技法が存在し、 特有の模様を表現しています。 そん …
見てください、このダンディズム溢れるナイスミドルたちが揃った洋食屋さんの看板を。 木の質感や照明と相まって、とてもレトロな雰囲気がありますね…! 2枚目は駐車場のプレートサインなんですが、 キャラクタ …
チョコっと大きい。どころではない。ギネスにも認定された巨大看板。
世界最大の看板ってどんなものなんだろう? と思い、調べてみたら、 日本は、大阪府高槻市にある 「明治なるほどファクトリー大阪」さまの 通称「ビッグミルチ」という巨大看板なんだとか。 「大きさはタテ27 …
イルミネーションで有名になった 三重県桑名市にある「なばなの里」へ。 最近、「撮られるサイン」をよく見かけます。 サインも、時流やトレンドとあわせて進化していきますね。 弊社では、お客様のニーズに合っ …