格式の高い玄関に提灯が目を引きます。
側面にHOTELと縦に入っているところがまた、お洒落です。
このように、提灯もデザイン次第で今っぽく仕上げることもできます。
提灯の歴史は室町時代まで遡るそうですよ。
今では和食屋や居酒屋、お祭りで目にするくらいですが、
現在でも使われていることは感慨深いですね。
提灯の制作も是非お任せください!
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
格式の高い玄関に提灯が目を引きます。
側面にHOTELと縦に入っているところがまた、お洒落です。
このように、提灯もデザイン次第で今っぽく仕上げることもできます。
提灯の歴史は室町時代まで遡るそうですよ。
今では和食屋や居酒屋、お祭りで目にするくらいですが、
現在でも使われていることは感慨深いですね。
提灯の制作も是非お任せください!
執筆者:ksp-writer
関連記事
ららぽーと名古屋みなとアクルスにて、可愛いフォトスポットを発見! 元気なこどもたちが、カメラに向かってほほ笑む姿、癒されますね。 写真が気軽な時代となりました。 インスタ映えするディスプレイ、インパク …
ちょっと不気味でユニークなロゴに引かれ 思わず立ち止まると、歯医者さんでした! 歯医者といえば、ホワイトでクリーンなイメージ。 私もロゴを依頼されれば、まず白ベースやエメラルドグリーン、青系などを 思 …
プライムツリー赤池を訪れた際に発見。 ズラリと並ぶ書籍コーナーは、新たな世界への誘いかと思いきや、 これも壁紙やパネルで作成可能なんです。 迫力満点ですね。 限られた空間に、世界観を演出できるアイテム …