名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

SUSサイン SUS浮かし インスタ映え サイズ自由 デザイン ファサード

美しい字詰めのファサード

投稿日:

白い外壁横幅いっぱいに配置されたSUS切文字。

美しい字詰め、建物とのバランスに感動します。

そしてお気づきでしょうか、こちら店名ではありません。

店名はカップにございます。

弊社でもお客様に推奨しておりますが、ファサード(お店の顔となる、主に入口上部の看板)の目的は道行く人に何のお店か伝えること。

店名や社名が広く認知されていれば、どどんと店名で問題ありませんが

何屋さんかわかるよう、看板をデザインすることが大切だと思います。

集客率アップの看板、ぜひデザインからお任せください^^

-SUSサイン, SUS浮かし, インスタ映え, サイズ自由, デザイン, ファサード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おもしろインパクト看板

静岡県御前崎市に海鮮なぶら市場があります。 かつおのたたき定食 お値打ちで絶品です。 インパクトがある巨大かつお看板? ありました!

イエローのバックライト

イエローのバックライトが目を引くラクダと月のサイン。 私はあても無く彷徨う旅をイメージしましたが、皆さんは何を思い浮かべましたか? こちらは1階がそば&日本酒バーのゲストハウスです。 ゲストハ …

布地サイン

スターバックス神戸ハーバーランドumie MOSAIC店にて布地のパネルを発見。 元はコーヒー豆の袋でしょうか。屋内装飾ならではの素材ですね。 港を思わせるマリンブルーの壁面にバッチリ映えています。 …

旅先で見つけたおしゃれなサイン②

山梨県甲州市のシャトー・メルシャン勝沼ワイナリーを訪れた際に見つけました。 これは、敷地のトンネル内にあった内照式のサイン。 山梨県の豊富な自然と、そこで誕生する芳醇なワインをイメージできる キレイな …

レトロなサインにまた出逢いました。

  今度は喫茶店の前でレトロな看板を見つけました! どこか懐かしみ深い手書き風のイラストが目を引き付けますね。 最近のおしゃれなカフェのサインもとってもおしゃれ且つシンプルで好きなのですが、 …