名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

アート インスタ映え オリジナル商品 カッティングシート ガラスサイン サイズ自由 デザイン

足軽風どうぶつたちのカッティング

投稿日:

城下町のお土産屋さんのガラスサイン。

足軽風のどうぶつたちのカッティングが目を引きます。

毛や羽の抜きが細かく、制作者の方のこだわりを感じました。

これをデザイン・制作するのはとても楽しそうですね。

もちろん弊社でも文字やロゴだけでなく、イラストをカッティングで

再現することは可能です!是非ご相談ください^^

-アート, インスタ映え, オリジナル商品, カッティングシート, ガラスサイン, サイズ自由, デザイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フラッシュ撮影が驚きと喜びを与えるサイン

なんということでしょう。 フラッシュ撮影をしたら、 キレイな雪の結晶が浮かび上がったではありませんか。 こちらは昨年のクリスマスの時期に、名古屋市中区栄にて発見。 「スマホでフラッシュ撮影して下さい」 …

コーヒーと空間とサインのお話②

昨日に引き続き、 昨年訪れた「スターバックスリザーブロースタリー東京」にて。 人目を引くブラックボードを発見。 一文字一文字、丁寧に書かれていて、 「おもてなし」の思いが伝わります。 ブラックボードは …

書き文字のような仕上がり

書き文字か、それともスプレーでステンシルか…? まるで直接書いたかのように見えるこちら、シートです。 レンガの壁面にしっかり馴染んでいて、とても映えますね。 ペイントフィルムと呼ばれるこの …

電光掲示板アート

豊田市美術館の白を基調とした館内には、天井を貫いた一際目を引く電光掲示板があります。 アメリカの作家 ジェニー・ホルツァーさんの作品です。 電光掲示板やポスターといったメディアに「言葉」を取り込んだ、 …

旅先サイン【マウイ島編②】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、マウイ島編。 町中を歩いていると、マウイ島の豊かな自然を思わせる木製のサイン。 木彫りだったり、ペイントだったり、一つひとつ手作りなところも良い …