名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

インスタ映え 景色に合う看板 案内サイン 看板

和サイン。

投稿日:

昨年、馬籠(岐阜県中津川市)を訪れた際に。

おしゃれなカフェのサインを発見。

筆文字風の和のフォントと

優しい色味のイラストが、

和テイストを醸し出す

ステキなサインですね。

馬籠宿は、江戸時代初期に開通した

中山道43番目の宿場町で、

京都から続く旧街道は、

木曽路を経て、

東京へと続いています。

(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E7%B1%A0%E5%AE%BF より一部引用)

(https://kiso-magome.com/ より一部引用)

当時の人々は、

石畳が敷かれた馬籠の町を

何を思って、何処に向かって

歩かれたのでしょうか。

歴史ある町では、

かつての人々に

思いを巡らすのも、

情趣あるものですね。

 

-インスタ映え, 景色に合う看板, 案内サイン, 看板
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インスタ映えのトリック忍者アート

甲南パーキングエリア下り線にて。 大きなトリックアートのフォトスポットであなたも忍者に! インスタ映え間違いなしの忍者めしやグッズが盛りだくさんのPAでした。

旅先サイン【岐阜県編③】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、岐阜県編。 歩くたびに、古い町並みを彩るサインが目に入ります。 今日は、店頭バナーサイン(垂れ幕)をご紹介。 素材やデザインから、日本ならではの …

円周率サイン!!!!!

名古屋市中区にあるオアシス21を訪れた際に発見。 円周率といえば、 かつて、何かのテレビ番組で、 円周率を100桁覚えたら、 賞金が貰えるという企画がありました。 また、「円周率の覚え方」、「円周率の …

おしゃれなサイン

岐阜県多治見市にあるモザイクタイルミュージアムにて。 館内に展示されているキレイなタイルと相性抜群の おしゃれなサインですね。    

看板BOY

おっ?と足を止めること間違い無し! 旗を持った蛍光色の看板BOYです。夜でも目立ちます。 BOYの腕に「SLOW!」と警告があるように、つい歩くペースを落として なんのお店か確かめましたね。 ちなみに …