名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

ファサード 布看板

強すぎるレストラン。

投稿日:

 

前回の投稿に引き続きまして、

多治見駅前にあるレストランの看板です!

一面を布幕で覆ったファサードがライトアップされているため、

駅からでもひと目で気になるほどの視認性の強さでした。

入り口前の浮かし切文字は材質と相まって高級感があります!

これはもう誘惑されるしかないですね…。

-ファサード, , 布看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デニム地のれん

デニム地でのれん…かっこよすぎませんか。 何のお店なのか足を止めずにはいられません。 デザインから生産まで一貫して手がけていらっしゃる オリジナル家具メーカー様でした。 こののれん一つで抜 …

歴史ある町有松にて

名古屋市緑区は有松から。 「有松絞り」は、江戸時代に誕生し、 木綿布を藍で染めたものが代表的で、 国の伝統工芸品にも指定されています。 さまざまな絞り技法が存在し、 特有の模様を表現しています。 そん …

まるで秘密結社

ひと際目を引く独特な組み合わせ、一度見たら忘れられません。 タイルのような壁面に漢字のネオンサイン。つい中華料理のイメージが 膨らみますが、入口上の壁面サインはガラッと雰囲気が変わり 雑貨のようなかわ …

うなぎ屋さんの手書き暖簾

高級感がありますね! うなぎ屋さんの暖簾です。 前回の投稿では老竹の暖簾棒でしたが、こちらは金属パイプです。 同じ和風の店舗でも雰囲気が全く違いますね。 手書きの筆文字もとてもかっこいいです。 自然な …

ダウンライトと大きなコーヒーカップ

小さな間隔で並ぶダウンライトと大きなコーヒーカップの ロゴサインが目を引く素敵なカフェです。 吊り下げ型の内照式サインがガラスの黒いフレームにぴったりハマっていて 全体のバランスが気持ちいいです! 細 …