名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

おしゃれロゴデザイン アート インスタ映え オリジナル商品 サイズ自由 内照式看板 木看板 木製サイン 行灯

シルバーと木の活かし方

投稿日:

お店の方の手作りでしょうか。

カフェとシルバーアクセサリーのお店とのこと。

どちらのサインも質感と色使いがとてもおしゃれです。

BOX型の行灯はシルバーで文字と枠が象られています。

中が光った状態もきっと素敵でしょうね。

木の置き看板と誘導サイン。

ベースの板が明るくすっきりと綺麗なイメージなのに対し、

伝えたいことは黒文字でハッキリ表現、そこにオリジナリティー抜群の

塗装木切文字。雑貨のようでとてもかわいいです。

お店の方の愛とセンスが光ってますね!

-おしゃれロゴデザイン, アート, インスタ映え, オリジナル商品, サイズ自由, 内照式看板, 木看板, 木製サイン, 行灯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和サイン。

昨年、馬籠(岐阜県中津川市)を訪れた際に。 おしゃれなカフェのサインを発見。 筆文字風の和のフォントと 優しい色味のイラストが、 和テイストを醸し出す ステキなサインですね。 馬籠宿は、江戸時代初期に …

お店に入りたくなるサイン

プライムツリー赤池にて。 店頭で、可愛いサインがお出迎え。 観葉植物やガーデニング雑貨を扱う店舗さまでしたが、 店頭のサインからも、ナチュラルで優しい雰囲気が伝わり、 イメージが良く、店内に入りやすい …

地元ならではのモノを使ったサイン。

  多治見駅前の「虎渓用水広場」では毎年「TAJIMINATION」というイルミネーションイベントが開催されるそうです。 緑に囲まれた公園内が光のアートに!もう永遠にぐるぐる散歩できます。 …

つや消し塗装による効果

こんにちは、名古屋の看板・切文字マニアです。 入社から今まで、制作に携わったものから街で見かけたもの 一体何百の切文字と出会ったでしょうか。大好きです。 シートももちろん様々なバリエーション、使い方が …

旅先で見つけたおしゃれなサイン③

イルミネーションで有名になった 三重県桑名市にある「なばなの里」へ。 最近、「撮られるサイン」をよく見かけます。 サインも、時流やトレンドとあわせて進化していきますね。 弊社では、お客様のニーズに合っ …