名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

お客様事例 壁面サイン 安全の門 工場内看板 看板

安全な作業は作業の入り口から! 安全の門 事例

投稿日:2021年3月25日 更新日:

メーカー様物流倉庫へ安全の門を設置致しました。

ボルトメーカー様からのご要望で、

物流倉庫入り口に安全の門を製作・設置して参りました。

入り口のサイズにぴったり製作。

取り付けづらい波板スレートの外壁にもしっかりと取付致しました。

ありがとうございました。

実は、弊社にも安全の門があるんです。

写真のように大きなサイズの安全の門もデザイン・製作・施工が可能です。

「安全な作業は、作業の入り口である。わたくしたちは、まずしっかりとこの入口を通りましょう」これは、トヨタ自動車の豊田英二氏が全従業員に呼びかけた言葉です。

私達もけがや事故がないよう安全に業務を行っていただく事が一番大切だと思っております。

これからもメーカー様には、安全第一で業務に励んでいただけますよう心よりお祈り申し上げます。

オリジナルの安全の門のご提案、ぜひお任せください。

-お客様事例, 壁面サイン, 安全の門, 工場内看板, 看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

商店街にテーマパーク!?

潜水ヘルメットに船舵! まるでテーマパークの一部のようなbar&cafeです。 アンティーク調の緑色で統一された外装に海を思わせるオブジェがぴったりですね。特にヘルメットの照明が最高です。 他 …

トタンとSUSの組み合わせ

トタンとSUSを組み合わせた、ピザ窯のファサードサイン。 温かみのあるロゴと手作り感のあるトタンの組み合わせが面白いです。 黒のSUS素材があることで引き締まるというか、 見た目だけじゃない、、職人の …

安全の見える化対策で工場の事故を防止! 事故を防止させるためには、安全のスローガンや無事故達成などの目標を大きく目立つ様に掲げる事で、事故防止・安全第一を強く意識させる必要があります。 日々の業務の中において、常に安全に意識を置く事で安全を保持し、しいては業務の効率化、品質の向上につながっていきます。

KSP安全の門のご紹介

注意喚起のために工場の出入口に設置する「安全の門」。 今回は、KSP社内に設置している「安全の門」をご紹介します! 角パイプの支柱にてしっかりと自立しているタイプです。 門の部分には、企業理念やスタッ …

危ない看板のリスク

【名古屋市公式サイトより引用】 平成30年4月より、以下のいずれかに当てはまる屋外広告物について、有資格者による安全点検(特別点検)が義務化されます。3年に一度、特別点検を行っていただくようお願いしま …

インスタスポット

京都は清水にある「SNOOPY Chocolat 京都清水坂」にて。 スヌーピーの世界観が描かれたオシャレな印刷物が壁一面に。 スヌーピーファンの方々(なのかな?可愛い!と歓喜の声を上げていました)や …