高級感がありますね!
うなぎ屋さんの暖簾です。
前回の投稿では老竹の暖簾棒でしたが、こちらは金属パイプです。
同じ和風の店舗でも雰囲気が全く違いますね。
手書きの筆文字もとてもかっこいいです。
自然な素材の中に金属を入れると、全体が少しが引き締まりますね。
素材の使い方1つで、店舗のイメージもガラッと変わります!
暖簾やのぼりなど、布看板もぜひご相談ください♪
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
高級感がありますね!
うなぎ屋さんの暖簾です。
前回の投稿では老竹の暖簾棒でしたが、こちらは金属パイプです。
同じ和風の店舗でも雰囲気が全く違いますね。
手書きの筆文字もとてもかっこいいです。
自然な素材の中に金属を入れると、全体が少しが引き締まりますね。
素材の使い方1つで、店舗のイメージもガラッと変わります!
暖簾やのぼりなど、布看板もぜひご相談ください♪
執筆者:ksp-writer
関連記事
古い建物をおしゃれにリノベーションしたゲストハウスです。 ロゴを大きく印した店頭暖簾(のれん)が目立っています。 黒の塗り壁で引き締められた建物のイメージに対し、シンプルな丸みのあるロゴが入ることで、 …
ちょっと不気味でユニークなロゴに引かれ 思わず立ち止まると、歯医者さんでした! 歯医者といえば、ホワイトでクリーンなイメージ。 私もロゴを依頼されれば、まず白ベースやエメラルドグリーン、青系などを 思 …
手作りの木看板。 白いペンキが淡い木目とマッチしてかわいいです! 看板も素敵ですが、トタンの屋根や、 木で統一されたカウンターが最高です! 自然の中に馴染む看板には自然の素材を用いるのが一番ですね。 …