旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。
今週は、岐阜県編。
歩くたびに、古い町並みを彩るサインが目に入ります。
今日は、店頭バナーサイン(垂れ幕)をご紹介。
素材やデザインから、日本ならではの趣を感じますね。
…………………………………………………
このブログで紹介しているサインは、弊社からもご案内が可能です。
カタログのように色々ご覧頂き、お客様のお好みのサインを見つけてみて下さい。
「こういう感じで作りたい」が見つかりましたら、是非弊社までお問い合わせ下さいね。
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
インスタ映え デザイン 垂れ幕 布 布看板 幕 景色に合う看板 景観条例
投稿日:
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。
今週は、岐阜県編。
歩くたびに、古い町並みを彩るサインが目に入ります。
今日は、店頭バナーサイン(垂れ幕)をご紹介。
素材やデザインから、日本ならではの趣を感じますね。
…………………………………………………
このブログで紹介しているサインは、弊社からもご案内が可能です。
カタログのように色々ご覧頂き、お客様のお好みのサインを見つけてみて下さい。
「こういう感じで作りたい」が見つかりましたら、是非弊社までお問い合わせ下さいね。
執筆者:ksp-writer
関連記事
一人旅で訪れたマウイ島はラハイナにて。 かつての港町の面影を残しつつ、 現在は、アートの町として、 訪れる人々を魅了しています。 時の流れがのんびりとしていて、 人々がとても親切で優しく、 心身ともに …
旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、岐阜県編。 合唱村では、記念写真用の顔はめパネルを発見。 一人旅ですと、写真を撮ってくれる人がいませんが、行き先の殆どで、誰かが声を掛けてくれる …