こんにちは、制作部 手塚です。
先日、集合ビル内のテナントに伺った際、
店舗案内サインを目にしました。
変わったデザインだなーと思って気になっていましたが、
外に出て遠目からビルを見るとそのデザインの理由が分かりました。かっこいいな!
店舗案内サイン
投稿日:
執筆者:ksp-writer
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
投稿日:
こんにちは、制作部 手塚です。
先日、集合ビル内のテナントに伺った際、
店舗案内サインを目にしました。
変わったデザインだなーと思って気になっていましたが、
外に出て遠目からビルを見るとそのデザインの理由が分かりました。かっこいいな!
執筆者:ksp-writer
関連記事
街を彩るサインをご紹介。 今週は、名古屋市編。 コスメショップさまの店頭に掲出されていたブラックボード。 可愛らしいイラストに丁寧に書かれた文字、全体的にカラフルで、オリジナル感、親近感、存在感があり …
2階への誘導が上手い! 1階は別店舗で、2階が入り口の飲食店です。 3連続の暖簾が目を引きますね! アルミかSUSの枠でスマートにアーチが作られてます。 壁面もサインも白と黒の2色で統一されており 蔵 …
道頓堀名物「金龍ラーメン」にて。 看板から飛び出したド派手な龍は、道行く人が必ず足を止めるほど 圧倒的な存在感です。 龍が突き破っているので看板は読めず、左に袖看板が添えてあるのも面白いですね。 見た …
うなぎ屋さんを見つけました! 外照の効果と流動感のある筆字から、上品さと高級感が伝わってきますね… さりげなくうなぎの筆絵が入っているのもこだわりを感じます。 うなぎ屋さんといえばうなぎのカタチをした …