名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

アンティーク看板 インスタ映え 看板

アンティーク看板2

投稿日:

前回の投稿に引き続き、名古屋アンティークマーケットより。

ヨーロッパやアメリカのメジャーな飲食店や標識のアンティーク看板が売られていました。

シンプル且つ分かりやすく、色味も記憶に残る配色で素晴らしいデザインです。

ついつい日本では看板に様々な情報を詰め込みがちですが、何を一番伝えたいのか、

看板の役割というものを改めて考えさせられました。

-アンティーク看板, インスタ映え, 看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイナミック!!

ズームアウトしていくと… 東京スカイツリータウン内にございます 「コニカミノルタプラネタリウム天空」さまの 出入口に掲出されていました。 夢がある、雄大な宇宙を想像させるダイナミックなサインでした。

円周率サイン!!!!!

名古屋市中区にあるオアシス21を訪れた際に発見。 円周率といえば、 かつて、何かのテレビ番組で、 円周率を100桁覚えたら、 賞金が貰えるという企画がありました。 また、「円周率の覚え方」、「円周率の …

まるでタイムスリップしたかのような。

  太田宿中山道にある魚屋さん「魚徳商店」の店前にある屋根付き行灯看板。 このタイプの置看板は、和食料亭や歴史ある街道でよく見かける気がします。 こういう看板が1つあるだけでも、景観自体がガ …

旅先サイン【東京都編④】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、東京都編。 本日は、スターバックスリザーブロースタリー東京を訪れた際に見つけたサインをご紹介致します。 スターバックスリザーブは、 「最高のコー …

土壁に木看板

前回に引き続き手作り木看板です。 同じ素材を使っていても全く違う雰囲気ですね。 土壁にとても合っていて素敵です。 流れるような木目が掘った文字にも干渉していて味があります。 これはやはりシートでは出せ …