名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

看板

危ない看板のリスク

投稿日:

【名古屋市公式サイトより引用】
平成30年4月より、以下のいずれかに当てはまる屋外広告物について、有資格者による安全点検(特別点検)が義務化されます。3年に一度、特別点検を行っていただくようお願いします。

■高さが4mを超えるもの
■一つあたりの面積の合計が10平方メートルを超えるもの
 ※壁面に直接塗装するものや、シート貼り、投影するもの等は除きます。

許可不要の屋外広告物であっても、上記に当てはまるものは、特別点検の対象となります。ご理解とご協力をお願します。
特別点検の有資格者となっていただけるのは、以下の資格をお持ちの方です。

■屋外広告士
■建築士(木造建築士を除く)
■特定建築物調査員資格者証の交付を受けている方
■電気工事士
■第1種電気主任技術者免状、第2種電気主任技術者免状及び第3種電気主任技術者免状の交付を受けている方
■公益社団法人日本サイン協会及び一般社団法人日本屋外広告業団体連合会が共催する屋外広告物点検技能講習修了者

…当社は点検資格を保有しており、危ない看板の放置によるお客様のリスク対策を行うことができます。

-看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラグビーW杯のサイン

記憶に新しいラグビーW杯2019のサインです! 横断幕、ガラスサイン、柱サインが駅をジャックしていてかっこいいですね! もちろん弊社でも横断幕や大型出力シートの制作、施工も承っております。 ぜひご相談 …

かつおの次はマグロだー!!

群馬県に出張中、道の駅で見つけました! 結構リアルでしたよ。 こんな立体の看板も製作してみたいですね。

最近の木目調のシートは凄い

和の建築に内照式の突き出しと 木の枠がかわいい壁面サイン。 突き出しはアイアンでしょうか。風合いが木に馴染んでおり素敵です。 壁面サインの木の枠は分厚く額縁のようで、白い塗り壁に映えます。 本物の木を …

透明+透明の組み合わせ

○△□…なんと、タルト屋さんです。 なんとなく△形のタルトを並べていくと、ピザのように丸くなる… と想像しますが、□はなんでしょうか。ロゴの意味が気になります。 小さなスペース …

旅先サイン【東京都編③】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、東京都編。 東京ソラマチをぶらりと散策していたら、美しいデザインのサインを発見。 バックライトの効果を活用し、ぼんやりと浮かび上がるように設置さ …