名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

吊り下げ旗 布看板 景色に合う看板 景観条例 案内サイン

旅先サイン【岐阜県編②】

投稿日:

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。

今週は、岐阜県編。

昨日に引き続き、高山市の古い町並みより、吊り下げ旗をご紹介。

軒下で優雅に揺れる吊り下げ旗は、「ちょっと一休みしませんか?」と言わんばかりに、私たちを店内に誘います。

訪れたのは数年前の真夏でしたが、軽やかで涼感のある吊り下げ旗に、何だかホッとした記憶です。

…………………………………………………

このブログで紹介しているサインは、弊社からもご案内が可能です。

カタログのように色々ご覧頂き、お客様のお好みのサインを見つけてみて下さい。

「こういう感じで作りたい」が見つかりましたら、是非弊社までお問い合わせ下さいね。

-吊り下げ旗, , 布看板, 景色に合う看板, 景観条例, 案内サイン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーヒーと空間とサインのお話②

昨日に引き続き、 昨年訪れた「スターバックスリザーブロースタリー東京」にて。 人目を引くブラックボードを発見。 一文字一文字、丁寧に書かれていて、 「おもてなし」の思いが伝わります。 ブラックボードは …

チョコっと大きい。どころではない。ギネスにも認定された巨大看板。

世界最大の看板ってどんなものなんだろう? と思い、調べてみたら、 日本は、大阪府高槻市にある 「明治なるほどファクトリー大阪」さまの 通称「ビッグミルチ」という巨大看板なんだとか。 「大きさはタテ27 …

MAMESHIBA CAFE

神奈川県鎌倉市の「鎌倉乃豆柴カフェ」。 本来の目的地ではなかったのですが、 可愛い豆柴ちゃんの写真と、インパクト大の暖簾のおかげで 店舗を発見できましたので、お邪魔してみました。 こんなに可愛い黒豆柴 …

コンクリートの壁が映えるサインに大変身!

「岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場」さまにて発見。 コンクリートの壁に、とってもおしゃれなイラストが描かれていました。 今話題のインスタ映えスポットです。 私も、写真を撮ってもらいましたが、 思わ …

水引暖簾の由来は

またしても暖簾のご紹介です。暖簾が大好きでして。 今回は温泉です。 このデザイン、家に飾りたい…。 薬草がテーマの温泉だそうで、様々な薬草のシルエットが刷られています。 このような布丈40 …