数年前、
仲間とおかげ横丁を訪れたときのこと。
最近、観光地やイベント、
結婚式などで見るコレ、
フォトプロップスと言うそうです。
#◯◯に来ました
#今話題の◯◯ など、
ご当地PRからインスタ映えまで、
お客様のニーズに合わせて、
デザインからご提案いたします。
是非是非、お任せ下さいね!
名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ
有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。
インスタ映え デザイン フォトスポット プレートサイン 印刷
投稿日:
数年前、
仲間とおかげ横丁を訪れたときのこと。
最近、観光地やイベント、
結婚式などで見るコレ、
フォトプロップスと言うそうです。
#◯◯に来ました
#今話題の◯◯ など、
ご当地PRからインスタ映えまで、
お客様のニーズに合わせて、
デザインからご提案いたします。
是非是非、お任せ下さいね!
執筆者:ksp-writer
関連記事
豊田市美術館の白を基調とした館内には、天井を貫いた一際目を引く電光掲示板があります。 アメリカの作家 ジェニー・ホルツァーさんの作品です。 電光掲示板やポスターといったメディアに「言葉」を取り込んだ、 …
トタンとSUSを組み合わせた、ピザ窯のファサードサイン。 温かみのあるロゴと手作り感のあるトタンの組み合わせが面白いです。 黒のSUS素材があることで引き締まるというか、 見た目だけじゃない、、職人の …
プライムツリー赤池を訪れた際に発見。 ズラリと並ぶ書籍コーナーは、新たな世界への誘いかと思いきや、 これも壁紙やパネルで作成可能なんです。 迫力満点ですね。 限られた空間に、世界観を演出できるアイテム …