名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

おもしろ アート インスタ映え デザイン パネルサイン フォトスポット 印刷 看板

円周率サイン!!!!!

投稿日:

名古屋市中区にあるオアシス21を訪れた際に発見。

円周率といえば、

かつて、何かのテレビ番組で、

円周率を100桁覚えたら、

賞金が貰えるという企画がありました。

また、「円周率の覚え方」、「円周率の不思議」などと調べると、

なかなか興味深い記事がたくさん出てきます。

中でも面白いなぁと思ったのは、

「2019年の時点では、円周率は小数点以下31兆4159億2653万5897桁まで計算されている。」ということ。

(https://ja.wikipedia.org/wiki/円周率 より引用)

何千年も前から存在する概念が、

計算技術の進化とともに解明されていくことは、

大変興味深いものだなぁ…と感じました。

看板業界も、素材や印刷技法など、様々な進化を遂げており、

お客様へご提案できる商品が、年々増えています。

進化する看板業界の商品を、是非ご案内させて下さいね。

-おもしろ, アート, インスタ映え, デザイン, パネルサイン, フォトスポット, 印刷, 看板
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハイセンスな切文字

少し離れたところから発見したので、あまりいい写真ではありませんが なんだ、この切文字は!? かっこよすぎませんか。アートですね。 “O”の後ろのクロスも計算されたデザインなので …

和サイン。

昨年、馬籠(岐阜県中津川市)を訪れた際に。 おしゃれなカフェのサインを発見。 筆文字風の和のフォントと 優しい色味のイラストが、 和テイストを醸し出す ステキなサインですね。 馬籠宿は、江戸時代初期に …

まるで世界一周。リトルワールドにて。

仲間と訪れたリトルワールドにて。 まるで、世界一周。 日本にいながら、世界各地の暮らしや建物、インテリア、 民族衣装やグルメに触れられる愛知県民自慢の観光地です。 一人でもOK。仲間とでもOK。ご夫婦 …

ダイナミック!!

ズームアウトしていくと… 東京スカイツリータウン内にございます 「コニカミノルタプラネタリウム天空」さまの 出入口に掲出されていました。 夢がある、雄大な宇宙を想像させるダイナミックなサインでした。

廃トンネルの大きな暖簾

好きな方には堪らない、廃トンネルです。 煉瓦造りのトンネルに暖簾とは、やられましたね。かっこいいです。 上部が曲線の暖簾はかなり珍しいのではないでしょうか。 風が吹き抜ける度、大きな暖簾が帆を張るよう …