名古屋を中心に看板屋で働く社員の仕事日誌・勉強会資料 看板のこと以外にも工場の5Sや工具・安全標識など詳しくメモ

有限会社ケー・エス・ピーの社員が日常の仕事や事例、勉強した看板・5S・工場安全等についてのレポートなどをメモにしています。

アンティーク看板 インスタ映え 看板

アンティーク看板

投稿日:

年2回東別院にて開催される名古屋アンティークマーケットにて、

様々なアンティークのBOX文字を組み合わせたイベント看板が!!

大きくてアンバランスでとってもオシャレです。

新しい未来的な看板も素敵ですが、古い看板も趣があり目を引きますね!

-アンティーク看板, インスタ映え, 看板

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

木彫りの吊り下げサイン

“木彫り”と聞くと、私は旅館の入り口などの伝統的な筆文字に墨の入った看板などを思い浮かべますが 英語の彫り文字は一気に軽やかでおしゃれな雰囲気になりますね。 八角形の板面がなん …

気になるコンセプト

上下に同じ形状の3と4のピースを繋げたくなるような、内照式袖看板。 ブラックベースに鮮やかなイエローと独特な形状、見ただけでワクワクしますね。 お店のコンセプトは「a cup of idea(一杯のア …

旅先サイン【岐阜県編①】

旅好きスタッフがお送りする旅先サインシリーズ。 今週は、岐阜県編。 高山市は古い町並みから。 今回ご紹介するのは、食いしん坊の私の横に掲出されたサイン。 重厚感のある木製サインに、美しい「極選牛」の彫 …

[おまけ]クマさんに囲まれました。

前回の投稿の番外編です!   牧場内のおみやげ屋さん「森の物産館」にて、かわいいけど謎に包まれたクマさんを発見。 ラフなタッチがまた可愛らしいパネルサインですね…! 館内を回るごとに何体か見 …

旅先で見つけたおしゃれなサイン②

山梨県甲州市のシャトー・メルシャン勝沼ワイナリーを訪れた際に見つけました。 これは、敷地のトンネル内にあった内照式のサイン。 山梨県の豊富な自然と、そこで誕生する芳醇なワインをイメージできる キレイな …